猫との生活のブログ

猫と同居してます!

お風呂の泡は出る前に流す

猫が、お風呂場に入ってしまうこともあるので、お風呂から出る前にシャンプーやボディソープの泡を流してから出ます。


目に見えない泡が壁と床についていたら危ないので全面シャワーで流します。


うちは、出かける時に家に着いたらすぐお風呂に入れるようにお風呂場のドアを開けてます。


不在の間に猫がお風呂場に入ってしまうこともあるので、お風呂はなるべく綺麗にしてます。

猫のおしっこシートは朝と夜に替える

うちの猫はおしっこの量が日によってちがいます。

朝が多い時もあれば夜多いときもあります。


なので、朝と夜、2回確認しています。


休みの日など、家にいるときはお昼も見るようにしてます。


おしっこの匂いはうんちほどではないですが臭いのでなるべくこまめに変えてあげるようしています。


最近、ヒノキの砂にしたら匂いが少ない気がしてます。


猫のトイレはうんちを見つけたらすぐ回収

猫は砂の上にうんちやおしっこをします。


何も教えてないのに砂の上でするようです。

※間違ってたらごめんなさい。


うんちをする頻度や時間はバラバラです。

見つけた時に取ってあげないとトイレが臭くてかわいそうです。


人間だってトイレする時にうんちあったら嫌ですよね。

猫の嗅覚は人間よりも良いので、見かけたらすぐに取ってあげてください。

床の掃除はこまめに

猫と生活していると気になるのが猫の毛。

2,3日放置していると床が毛だらけになります。

猫は人間より低い位置にいるので床の毛を吸ってしまいます。


そうすると体内で毛玉となり、吐きやすくなってしまうので床をこまめに掃除する必要があります。




足音をドンドン立てるな。

後で見返した時に分かるように注意事項の説明を書いておこうと思います。


猫は人間より低い位置で生活しています。

さらに、猫は耳が人間よりも良いです。

気にせずに足音をドンドン立てて歩くと猫はストレスを感じてしまいます。


人間だってアパートの上の人の足音が大きかったらストレス溜まります。

猫は耳が良いのでより気をつけないといけません。


なので、踵から足をつけるて歩くのではなく、爪先から足をつけるように歩きます。


ちなみに猫は高音域の音も良く聞こえるのでスッスッという床に踵が擦る音もストレスです。


猫と生活する上での注意事項!

この半年の生活で猫に注意してきたことまとめておこうと思います。


・足音をドンドン立てない

・床の掃除はこまめに

・猫のトイレはうんちを見つけたらすぐ回収

・猫のおしっこシートは朝と夜に替える

・お風呂の泡は出る前に流す

・ガスコンロのロックは忘れずにかける

・ゴミ箱は蓋付きのものを買う

・猫のご飯は朝と夜あげる

・寝るときは猫がいないか確認

・クローゼットや物置を閉めるときは猫を閉じ込めてないか確認

・使った包丁は流しの奥に置く

・食べ物をこぼしたらすぐにふく

・猫がゲロをしたら床はアルコールで、クッションはファブリーズでふく

・動くときはゆっくり小さく

・大声を出さない

生ゴミは袋に入れて蓋のあるゴミ箱へ入れる

・ハサミは使ったらしまう

・配達の段ボールはすぐに片付ける


意外と多いことに気付きました。


まだある気もしますが一旦この辺で…

追加あれば後で編集します。


猫と生活するきっかけ

半年前から同棲を始めて、パートナーが飼っている猫と共同生活をすることになりました。


一人暮らしが10年程つづいていたので、パートナーのこと猫のことを考えながらの生活は慣れるまで大変でした。


今までの教訓を忘れないようにブログに残しておこうと思います。